新型コロナウイルスは人類全体の意識の変容を誘導していく

今回は、一連のコロナウイルス関連の記事としてではなく「私の独り言」として書いておきます。

前回の合宿にご参加の皆様にはすでにお話ししましたが、現代がどのような時期かを考えると、今回の新型コロナウイルスは必然として現れています。

『新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は令和の時代の新たな「命定め」』

かつて日本では、感染症は「命定め」と言われていました。命定めを辞書で引くと「場合により亡くなることがある感染症」という意味で使われているそうです。

しかし、本来は、感染症にかかったことをきっかけに、この世界にとどまれる命であるのか、この世界にとどまるにふさわしい生き方をしているのかを見定める病気という意味だと思います。

命定めとなった感染症の代表は、痘瘡(天然痘)や麻疹(はしか)とされていますが、感染症には他にも非常にたくさんの種類があり、かつてはどれも命にかかわる可能性がありました(歴史をみると分かりますが天皇でも珍しくなく亡くなっています)。

感染症による死亡率が高かった理由は、主に、衛生環境が悪い(とくに上下水道が整備されていない)、栄養状態が悪い、治療法がないなどの理由によると思われます。

とくに、幼少の子どもでは、かつてはとても死亡率が高く、いつ感染症で命を落としても不思議ではない状態だったのです。日本には七歳までは神のうち(いつ神の世界=あの世に行くかわからない)という言葉もあります。同様に、免疫力や体力の落ちた高齢の人も、かなりの割合が感染症で亡くなっていました。

産業革命以降の、上下水道などの衛生管理、抗生物質の発見、栄養状態の改善、点滴などの治療、救命救急医療・集中治療などの発達などにより、現代では、感染症は人類にとっての一番の脅威ではなくなっています。

今までの季節性インフルエンザや様々な新興感染症の一部、さらには通常の風邪であっても、免疫状態が悪かったり、抵抗力が落ちていれば命にかかわることがあることは現代も同じです。

そして、今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のような感染症は変異したものや新しいものが今後も次々と出現してくる可能性が高いと思います。

このような感染症に対しては、身の回りをどんなに滅菌・除菌しても、どんなに抗生剤を飲んでいても、どんなにワクチンを打っても、どんなに薬を飲んでも防ぐ事は出来ず、むしろ自分自身の免疫力・抵抗力を下げる事にしかなりません。

つまり、病気の原因を外に求め、それに対処していく方法では、何をしても根本の解決にはならないのです(注:対症療法にまったく意味がないわけではなく、必要な時もあります)。

今後は、感染症を含め、病気というものに対する考え方を根本的に見なおすことが必要になってくるでしょう。つまり、自分の外(他者軸)に頼るのではなく、自分の内なる力(自己軸)を中心とした予防法、治療法、健康法、生き方などに移行していくのです。

今回の新型コロナウイルス感染症が、一時的な流行で終わるだけではなく、様々なことを考えるきっかけ(つまり人類の意識の変容)となるのではないでしょうか。

・微生物とは何か 感染症とは何か
・感染症にかかる意味 重症になる意味 合併症が出る意味とは
・感染症を本当に予防するとは ワクチンとは
・病気は自分の内側の問題(自己軸)なのか外側の問題(他者軸)なのか
・対症療法(他者軸)と根本療法(自己軸)とは
・身の回りで起きている様々な事(他者軸)は自分と関係ないのか
・分からない事は政府や専門家(他者軸)に任せておけばいいのか
・皆がやっている(他者軸)から正しい、大丈夫なのか
・自己を主張するとは 自分勝手になる・ならないとは
・お金とは何か 仕事とは何か 教育とは何か
・人間とは何か 世界とは何か 生きるとは何か
・・・

現代社会は、あらゆる考え方のベースが他者軸(他人や社会、外部=皆がやっていることに合わせる)の時代です。

皆がしていることに自分を合わせて(場合により他人も強制的に合わせて)いれば、何も考えなくとも、何も問題ない、と考える風潮がとても強くなっています。しかし、他者に合わせるだけでは自己の成長や真の実現はなく、それにより、たくさんの歪みも生まれています。

今回の新型コロナウイルスの世界的なパンデミックをきっかけにして、政治、経済、医療、農業、教育、宗教、環境・・・いままで当たり前と思っていた価値観、仕組み、常識、権威というものが大きく揺らいでいきます。

様々な出来事に対して、いかに本質から目を背け、問題を先送りにして来たかということがはっきりしてくるでしょう。つまり、あらゆるものの本質をとらえ、自己軸(自分の内側)で考え直す必要がある段階に入っていきます。

単に、他者軸が悪く自己軸が良いというわけでも、他者軸に合わせることが良くないわけでも、自己軸を主張し自分勝手にすることが良いわけでもありません。他者軸の考えと自己軸の考えを自分の中でどのようにすり合わせ、社会で活動するか、皆と協力して行くか、ということなのです。

それが多様性を認めながらも、それぞれが自己を実現できる社会につながって行くと思います。

感染の拡大、経済崩壊などは、始まりにすぎません。
今回の新型コロナウイルスは人類全体の意識の変容を誘導していくと思います。

関連記事

no image

自然に沿った生活とは 〜情報の判断の仕方も含め〜

ブログや講演会でたくさんのテーマについてお話ししていますが、私の伝えたいことは、「自然に沿って生活しましょう」というたった一つのことになります。 全ては、シンプルなこの原則につながっていると考えています。   講演会などでこのことをお伝えすると、 「自然に沿っているということをどのように判断すれば良いですか」 「何が自然で何が自然でないか判断できない」 「自然だけでは漠然としすぎていて人により異なるのでは」 などという意見を良くお聞きします。   今回の記事は、自然の摂理、法則とはどのようなものなのかについての私の考えをまとめます。 この自然を地球や宇宙(さらには神など)と […]

no image

水痘ワクチン定期接種に伴う帯状疱疹患者の激増と低年齢化について~ブースター効果の解説も~

最近、比較的若年者の帯状疱疹の患者さんが立て続けに来院されました。今回は、私が以前から強調している、今後予想される帯状疱疹患者の激増と低年齢化についてまとめました。合わせて質問の多い免疫のブースター効果についても解説しました   水ぼうそう(水痘)と帯状疱疹は全く同じウイルス(正式名称もまさに水痘・帯状疱疹ウイルスで、ヘルペスウイルスの仲間です)で起こります。   このウイルスの初めての感染は、水ぼうそうを発症します。水ぼうそうは、一般には軽い感染症で、かゆみのある発疹(水疱)が出る以外は、微熱ぐらいで数日から1週間ほどで治ります。   実は、この水ぼうそうのウイ […]

no image

月刊「壮快」2019年3月号「インフルエンザや肺炎の予防接種が必要ない理由」

健康雑誌の月刊「壮快」に「自然派医師が土をいじる。菌とたわむれる。」という記事を連載中です。 今月号(2019年3月号)は連載第15回目「インフルエンザや肺炎の予防接種が必要ない理由」です。 いままで、何度もインフルエンザワクチンの記事を書いてきました。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2226848267640180 インフルエンザワクチンについては私は簡単には次のように考えています。 ・感染の予防効果はほとんど期待できない ・重症化(小児の脳炎脳症・高齢者の肺炎)の予防効果はない ・他のすべてのワクチンと異なり毎年打つという特殊な […]

no image

月刊「壮快」2018年10月号「腸内細菌が作る短鎖脂肪酸が腸の内外で大活躍」

健康雑誌の月刊「壮快」に「自然派医師が土をいじる。菌とたわむれる。」という記事を連載中です。 今月号(2018年10月号)は連載第10回目「腸内細菌が作る短鎖脂肪酸が腸の内外で大活躍」です。 短鎖脂肪酸とは、腸内細菌が産生する短い脂肪酸(炭素数2~5個)のことです。あまり解説されないことが多いのですが、腸内細菌が作り出すたくさんの物質の中で、最も重要といってよいくらい大切で、腸内細菌のほとんどの作用を担っています。 短鎖脂肪酸は、大腸の栄養源であり、消化管に直接作用する以外にも消化管以外のあらゆる臓器にまで(ホルモンや神経伝達物質のように)メッセンジャーとして作用しています。 代表的なものは酢 […]

no image

新型コロナウイルスの変異(進化)について COVID-19⑱

新型コロナウイルスのウイルス変異について論文が出て来ており、それに対してたくさんの解説記事が出ています。 ①S型とL型に分類 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200305-00010000-kantele-soci 元論文は以下になります。 https://academic.oup.com/nsr/advance-article/doi/10.1093/nsr/nwaa036/5775463 ②A、B、Cの3型に大別 https://www.asahi.com/articles/ASN4B3HVLN49UBQU007.html 元論文は以下になります。 […]

PageTop