ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの高い有効性に対する疑問

世界で最も権威のある医学雑誌の一つとして有名なBMJ(British Medical Journal誌)がホームページでファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの高い有効性に対する疑問を表明しています。
https://blogs.bmj.com/…/peter-doshi-pfizer-and…/


ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験の報告論文は以下になります。
https://www.nejm.org/doi/full/10.1056/NEJMoa2034577


疑問を表明しているのはBMJの副編集長であるPeter Doshi博士で、以下のいくつかの点について、早急に生のデータの公開が必要としています。


①covid-19疑い例が大量に削除されている


最終結果で、PCRで確認されたcovid-19症例は170例(ワクチン群8とプラセボ群162)であった。これにより95%以上という劇的な有効性を示している。注:プラセボとはワクチン成分が入っていない砂糖水と考えるとよいでしょう。


しかし、この結果にはcovid-19の疑い例(covid-19の症状はあったがPCRで確認できなかった例)が削除されている。この疑い例が合計3410例(ワクチン群1594、プラセボ群1816)と確認例の20倍にも達している。


疑い例を含んで計算し直すと、ワクチンの有効率は約19%にまで低下する。
接種後7日以内に発生した症例(ワクチンによる発熱などの影響を除くため)をカットした後でも、有効性は約29%になる。


陽性のPCR検査結果がなかったという理由だけで疑い例を無視することはできないはずである。


②分析から除外された371例が不自然である


最終的に分析から371例が除外されている(ワクチン群311とプラセボ群60)。 ランダム化されたグループであるはず(つまり同じくらいの数になるはず)なのになぜ5倍もの違いがあるのか?全く不自然である。

③発熱および鎮痛薬、非盲検化など


解熱剤などの治療薬の使用はcovid-19症例の検出を見逃してしまう可能性が高い。実際にはワクチン群で非ワクチン群の3~4倍使用されていたが、この違いにより結果に影響を及ぼしている可能性がある。


また、この結果は、適切に盲検化(結果を公正に判断するために打った人も打たれた人も接種がワクチンかプラセボかのどちらであるかを知らないこと)されたとは思われない。


④Covid-19既感染者が含まれている?


ファイザー社の報告書を基にした博士の独自の計算によると、ベースラインでSARS-CoV-2陽性の人々(つまり既感染)から確認された症候性のCovid-19の8例を報告したと思われる(ワクチン群1、プラセボ群7 )。


世界中での再感染の報告が今のところ4~31例しかいないのに、試験総数わずかに数万人、追跡期間2ヶ月で9人もの再感染が確認されたことになるのか?また、これを含めた解析データは信用に値するのか?


以下は私のコメントです。


まず「ワクチンの有効率」の意味は、一般の人のイメージと大きく異なることは以前の記事に書きました。


「ワクチンの有効率とは」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2861157144209286


つまり、たとえ今回のファイザー社の新型コロナウイルスワクチンの有効率が論文の報告通り95%以上ととても高くても、この数字は、発症しなかったほとんどの人の評価が含まれていません。そして、実際ワクチン試験中のほとんどの人は発症していません。


今回のPeter Doshi博士の疑問は、ファイザー社の医学論文ではなく、ファイザー社がFDA(米食品医薬品局)に提出した報告書の独自の解析から生じた疑問を書いています。とても専門的な分析になりますが、もしかしたら、実際の有効率は報告よりかなり低い可能性があることを示しています。


ファイザー社のこのワクチンは、現在世界中でもっとも注目され、実際に非常にたくさんの人に投与されることになるワクチンになりますので、もっとも慎重に調査、報告、査読、検証されなければなりません。開発元のファイザー社は、もちろん誠実に答える必要があるでしょう。


これまでに書いたコロナウイルス関連の記事は以下にまとめています。
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2728645230793812

関連記事

no image

日本の陽性者数の増加を世界のデータから解析する

前回の記事でも書きましたが、日本や狭い範囲のデータを見ているだけでは、偏った考えや結論になります。 5大陸の世界各地(アジア、中東、西欧、東欧、北アメリカ、南アメリカ、アフリカ、オセアニア)の主要な80の国と地域(以下80カ国)のデータをまとめました。まとめた80カ国のリストを図1に示します。 ちなみに現時点でのCovid-19の流行の大まかの傾向は以下のようになっています(図2)。 アジア 一部で感染拡大中 中東 感染拡大中 西欧 第1波の収束中 東欧 感染拡大中 北アメリカ 第1波の収束中 南アメリカ 感染拡大中 アフリカ 感染拡大中 オセアニア 第1波収束後 80カ国中では、未だ感染が拡 […]

no image

子どもへのワクチン接種の副作用の明確な証拠が論文で示されています

日本でも着実に新型コロナウイルスワクチンの接種のための準備が進んでいます。厚生労働省のホームページにも明記されている通り、このワクチンの接種は任意です。受けるかどうかに答えはありません。 日本では子どもに対して、標準では13種類の病気に対する計28回のワクチンを摂取しています。今回は、子どものワクチン接種についてになりますが、ワクチンというものを考える際に少しでも参考になるデータをいくつか紹介していきます。 ワクチンには「安全神話」のようなものがあり、多くの医師や専門家もワクチンの副作用は「ほとんどないか、あっても大したことがない」と考えています。昨年(2020年)にワクチンの副作用に関する2 […]

no image

全米でヘンプ(大麻)栽培の合法化

ついに、全米でヘンプ(大麻)の栽培が合法化するとのことです(州レベルではすでに解禁されていました)。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2279668325691507 全世界で大麻の解禁(合法化)がものすごい勢いで進んでいます。医療用大麻はすでに20か国以上で使われていますし、嗜好用大麻もウルグアイとカナダで解禁になっています。 大麻にはカンナビノイド と呼ばれる特有の成分(化学物質)が60〜100種類以上含まれています。代表的なカンナビノイドの一つであるテトラヒドロカンナビノール(THC)が大麻の主な向精神性(欧米では主に多幸感であ […]

no image

「ワクチンの効果は有効率だけで判断しないようにしましょう」

「ワクチンの効果は有効率だけで判断しないようにしましょう」 〜効果についての新しい考え方を提案しています〜 先日はワクチンの有効率についての記事を書きました。今回の記事を読む前にぜひこちらも読んでください。 今回は、少し複雑ですが、ワクチンを受けないとどうなるのかの目安となるものを考案しました。時間がありません。多くの人に拡散をお願いいたします。 前回の記事で示した4パターンのいずれの場合もワクチン学ではまったく同じ有効率90%になりました。これは、一般の人がイメージするもの(図1)とは異なりますが、すべて発症した人を1/10の「割合」に減らしているから有効率は90%になるのです(科学的に間違 […]

no image

新型コロナウイルス感染症の重症化のカギはACE2(アンジオテンシン変換酵素2)にある COVID-19⑨

新型コロナウイルスの記事を連続で書いています。 今までの記事のリンクのまとめをつくりました。ぜひ合わせてご参照ください。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2641620056162997 前回は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の重症化と獲得免疫系の関係の記事を書きました。今回の記事は、COVID-19の重症化のカギはACE2(アンジオテンシン変換酵素2)にあることを説明します。とても重要な情報でCOVID-19の核心に迫ります^^ぜひ、今後の生活や考え方の参考にもしていただきたいと思います。 前回の記事の重要な点は以下の […]

PageTop