急増している免疫の異常による病気(現代病)

免疫とは、かつては「一度かかった病気にはかからない」という経験的な現象を意味していました。

 

例えば、はしか(麻疹)にかかって治った人は、もう二度とかからないことをはしか(麻疹)に対しての免疫がついたと言います。

 

現在では、より大きな生体防御の仕組み全体について使われる言葉になっています。

 

簡単には、免疫とは、自分と自分以外の異物を区別し、異物を排除する反応を意味します。

 

この異物には、外から来る病原ウイルスや病原菌の他にも、外科手術で移植された他人の臓器などもあります、また、身体の内部から発生する異常な自分の細胞であるガン細胞なども含みます

 

免疫は、自己を防衛するシステムそのものですので、私たちの健康や病気のほとんど全てにかかわっているといって良いでしょう。

 

つまり、健康に生きていくためになくてはならない、最も基本の機能であり、病気の予防(未然に防ぐ)、発生(起こり方や起こる場所)、経過(病気になってからの経過)、治癒(治り方)のすべてに大きな影響を与えています。

 

しかし、本来は自己を防衛するはずの免疫が異常をきたすことにより、逆に病気を引き起こすことがあります。

そして、この免疫の異常による病気は、近年、爆発的に増加しています(以下に示すように、少し増えているというレベルではありません)。

 

免疫の異
常が引き起こす病気には、以下のように非常に多くのものがあることが分かってきており、ほとんどすべての病気と言ってよいのですが、大まかな分類を示します。医学用語も含みますので、簡単な説明とともに解説します。

 

 

免疫不全症

 

免疫不全症とは、免疫機能の一部あるいは全部に異常があるため、通常の生体防御機能が働かなくなる病気で、感染症やがんにかかりやすくなります。

 

先天性のものは、ほとんどが遺伝が関係しているまれな病気です。後天性の代表がHIV(ヒト免疫不全ウイルス)の感染によるエイズ(後天性免疫不全症候群:AIDS)です。

 

 

アレルギー性疾患(アトピー性皮膚炎、喘息、花粉症(アレルギー性鼻炎)、食物アレルギー、アレルギー性結膜炎、アナフィラキシーなど)

 

アレルギー性疾患(以下アレルギー)とは、本来は人にとって無害な花粉やホコリ、食べ物などを異物として排除しようとする免疫反応が原因です(つまり免疫の異常です)。

 

縄文杉を見てわかる様に、花粉は以前から日本に存在していましたし、ほこりっぽい環境も昔からあったのですが、アレルギーは見られなかったのです。

 

現在、アトピー性皮膚炎は小児の約3人に一人、花粉症は成人の約2人に一人です!日本人全体でアレルギーの患者数は約4,600万人です!!

アレルギーは、わずか50年前までは1,000人に一人、70年前までは10,000人に一人くらいのめずらしい病気でした。

 

 

自己免疫疾患(いわゆる膠原病を含みます。関節リウマチ、SLE(全身性エリテマトーデス)、ITP(特発性血小板減少性紫斑病)、シェーグレン症候群、重症筋無力症、バセドウ病、橋本病、クローン病、潰瘍性大腸炎、1型糖尿病、円形脱毛症など)

 

自己免疫疾患とは、本来は反応しない自分の細胞を異物として排除しようとする免疫反応が原因です(同じく免疫の異常です)。

 

アレルギーに勝るとも劣らない勢いで増加傾向にあります。

 

 

自己炎症(周期熱症候群、スチル病、サルコイドーシス、ベーチェット病、痛風など)

 

自己炎症とは自然免疫(免疫には自然免疫と獲得免疫があり、自然免疫とは、ほとんどの生物に備わっている原始的な免疫系です)の異常によって起こる病気です。

 

最近提唱された病気の一群で、頻度も多くはありませんので、詳しい説明は省略します。

 

 

慢性炎症に伴う疾患(がん、高血圧、高脂(コレステロール)血症、糖尿病、肥満、動脈硬化(心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳出血)、心不全、不整脈、慢性肝疾患(脂肪肝、肝硬変)、慢性腎疾患、COPD、喘息、炎症性腸疾患、骨粗しょう症、認知症、うつ、老化など)

 

一般の人に最も多くみられるがんや生活習慣病など、ほとんどすべての慢性疾患がここに含まれています。

 

最近になって、これらの病気の背景には慢性の炎症(つまり免疫の異常)があることが分かってきており、とても注目されています。

 

長いので、次の記事に続きます。

 

関連記事

no image

厚生労働省による新型コロナウイルスワクチンの国民全員への接種プラン COVID-19㉕

〜国民の声を届けましょう〜 厚生労働省が新型コロナウイルスワクチンの国民全員への接種プランを立てています。 https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200602k0000m040219000c.html 通常、ワクチンが開発され、実用化されるには数年かかります。しかし、今回の新型コロナウイルスに対しては、研究中から政府が資金を投入し、審査・承認の過程も大幅に短縮するとしています。 新しく開発されるワクチンは、どのような効果や副作用があるかまったくわかりません。 そもそも、今回のコロナウイルスはまだ、正確な実態すらわかっ […]

no image

断食と腸内細菌

断食は体を浄化する代表的な方法の一つとされています。断食をすることによりほとんどの病気が治るあるいは改善するという意見まであります。 実際に断食にはいろいろな効果が報告されています。例えば、 ①内臓(特に消化管や肝臓、腎臓、膵臓など)の機能回復 ②余分な脂肪、コレステロールなどを排出し、肥満やメタボの解消 ③毒物(化学物質、重金属、薬物)、老廃物の排出 ④免疫力の増強 断食によって、消化や吸収、その後の代謝や輸送などに使っているエネルギー(1日に使っている全エネルギーの20~30%程とされています)や酵素などを体の修復に回すことができると考えられます。 例えば、かぜなどの病気の時に、食欲がなく […]

no image

新型コロナウイルス感染症の軽症例と重症化を分ける免疫の仕組み(3/13) COVID-19⑧

新型コロナウイルスの記事をいくつか書いています。今までの記事のリンクを以下にまとめておきます。ぜひ合わせてご参照ください。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2638163739841962 今回の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は、軽症のまま治ってしまうほとんどの人と、重症化する一部の人に分かれますが、初めは同じ風邪症状で経過し区別できません。では、何がこの違いに関係しているのでしょうか? 免疫力、抵抗力、解毒力などの一言に尽きるといえばそれまでですが、これらの表現はあまりに漠然としすぎており、かえって混乱を与えているよう […]

no image

COVID-19は子どもではとても軽い感染症である COVID-19㉔

主要なメディアでは、ことあるごとにCOVID-19の子どもや若年者での発症や重症化が繰り返し報道されます。 実際に、子ども(通常は15歳以下)の現状がどうなっているかをまとめていたのですが、すでに日本小児科学会のホームページに「小児の新型コロナウイルス感染症に関する医学的知見の現状」としてまとめがありましたので紹介します。私の意見ではなく、日本小児科学会の正式な見解になります。 http://www.jpeds.or.jp/uploads/files/20200520corona_igakutekikenchi.pdf リンク先をみてほしいのですが、専門的な内容も含まれていますので、とくに重要 […]

no image

自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係

少し遅くなりましたが、糞便移植により重症の自閉症の子の症状が47%も減少したという報告の記事をシェアいたします。 http://karapaia.com/archives/52273117.html 糞便移植というのは、簡単に言えば腸内細菌を移植するということです。腸および腸内細菌の状態が人の健康に最も重要です。ですから、健康な人の腸内細菌を移植することにより多くの病気を改善できる可能性があり、実際に既にたくさんの難病や生死に関わるような重篤な病気に対して行われ、効果が確認されています。 今回の記事は、自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係まとめます。結論は、発達障害は腸および腸内細菌の […]

PageTop