本日の収穫 2018.8.17

本日の収穫です。

毎日新鮮で安全な野菜が採れる・・・このことだけで本当に幸せです。

現代は、捨てられるほどたくさんの「食べる」ものが溢れているにも関わらず、真の意味で「食べられる」ものがなくなってきています。

作物は地球(空気、水、土、微生物)の形が変わったものであり、私たちの体は、元をたどれば地球で出来ています。

地球を傷つけるすべての行為は、巡り巡って自分たち(人)の体を傷つけています。    

現代病(アレルギー、自己免疫疾患、生活習慣病、がん、発達障害・・・)が爆発的に増加しており、日本を含めた先進国のほとんどの人が病気になっていますが、これは当たり前のことが当たり前に起きている結果です。

つまり、それだけ地球(空気、水、土、微生物)の汚染が進んでいるという事です。

これから、

子ども達に何を食べさせましょうか?

未来の子孫たちに何を残しましょうか?

関連記事

no image

みその仕込み開始

本格的に今年度の調味料作りを始めます。 まずは、調味料の定番「みそ」になります。 みそは日本の調味料の代表であり、すべての食べ物のなかで最も体に良いものの代表でもあります。食の欧米化に伴い、みそ汁をとらない子ども達が増えているそうですが、日本に住む日本人には最もとって欲しいものですね。 私の身の回りでもみそを自分で作られるが増えてきました。 自分で仕込んだみそは、材料(大豆、米、塩、麹、菌など)が異なるため、それぞれがまったく違うものになります。 そして、出来上がったみその味も、菌も、効能もまったく違います。これがまさに本当の「手前味噌」ですね。昔はかぜなどが治りにくかった時は、むこう10件の […]

自然農の畑の紹介 Vol.1

先にフェイスブックでも書いた記事ですが、ご要望がありましたので、ブログにもアップします。   自然農の畑の紹介 Vol. 1   わが家の自然農の畑の状態を不定期に紹介していきます。 現在、私の1年を通しての農的生活(医療、講演、合宿、農、食事、発酵食作り、生活なども含む)についてと子育てについて、それぞれの本の出版を計画中です。 かなり先になると思いますが、そちらも楽しみにしてください^^ 自然農(一部有機農)を始めてから6~7年になります。 私の自然農の基本は土を耕さない、肥料・農薬を使わない、草をむしらない、虫をとらないなどになります。 高い機器、ガソリンさらに農薬、 […]

no image

ドキュメンタリー映画「いただきます」のオオタヴィン監督が取材に訪れました

なんとドキュメンタリー映画「いただきます みそをつくる子どもたち」の監督をされている映画監督で写真家でもあるオオタヴィンさんがわが家に取材に来てくださいました!! 皆さまは、ドキュメンタリー映画「いただきます」をご覧になったでしょうか。 http://itadakimasu-miso.jp/ この映画は、私が普段お伝えしていることをそのまま実践、実証しているような映画です。 日本の伝統的な食事や生活を福岡市の高取保育園の1年を通して描いています。この保育園は、現在全国から視察の申し込みが殺到しているそうです。 伝統的な和食(玄米、みそ汁、オーガニック野菜)、身土不二、自分の食べ物を自分でつくる […]

no image

発酵食品作りに使う種麹の完成

無事に種麹の培養が終了し今年の発酵食品に使う種麹が取れました。 米(3分つき米)1kgからとれた種麹はわずかに10gでした。 片栗粉などで10倍に希釈して冷蔵庫で保存します。冷蔵庫ではほぼ半永久的に保存できます。 この10倍希釈した種麹1gから1kgの穀物(米、豆、麦など)を発酵して麹(米麹、豆麹、麦麹など)を作ることができます。 先日の菌の培養開始の記事で紹介しましたが、日本の主な調味料(みそ、しょうゆ、みりん、酢、酒、甘酒など)は麹菌で発酵させた麹から作ります。 日本は世界で一番食料の破棄(残飯量)が多い国であり、食べものが溢れていますが、本当の意味で食べられる(安全な)食べ物がなくなって […]

古代小麦について

小麦の収穫時期が近づいてきました。 昨年、知人から古代小麦の種をいただきましたので、今年の自然農の畑には、小麦はこの1種類だけ栽培してみることにしました。   品種は”スペルト”を栽培してるものだと思っていました。しかし、現在実っている小麦の穂の形を確認すると、明らかに古代小麦”スペルト”とは異なっています。   いろいろ調べると、これは、別の古代小麦の品種である”エンマー”だと思います。   イタリア語で「ファッロ」=スペルト小麦と解説している人がいますが、ファッロとは古代小麦全般をさす言葉 […]

PageTop