厚生労働省による新型コロナウイルスワクチンの国民全員への接種プラン COVID-19㉕

〜国民の声を届けましょう〜

厚生労働省が新型コロナウイルスワクチンの国民全員への接種プランを立てています。

https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/nation/mainichi-20200602k0000m040219000c.html

通常、ワクチンが開発され、実用化されるには数年かかります。しかし、今回の新型コロナウイルスに対しては、研究中から政府が資金を投入し、審査・承認の過程も大幅に短縮するとしています。

新しく開発されるワクチンは、どのような効果や副作用があるかまったくわかりません。

そもそも、今回のコロナウイルスはまだ、正確な実態すらわかっていません。繰り返し記事を書いてきましたが、個人的には新型コロナウイルスは、国民全員がワクチンを打ち、感染を防がなければならない感染症ではまったくありません。とくに子どもやリスクの低い方への接種は全く必要ありません。

・現在の日本では(定期接種を含め)すべてのワクチンは任意接種です。
・打つ、打たないの判断の主体は個人、個人にあります。
・ワクチン以外にも感染症に対する対策、考え方は無限にあります。
・「思想、良心、信教の自由」は最高法規である日本国憲法で保証されている国民の権利です。

リスクがある人や希望される方がワクチンを接種するのは問題ありません。しかし、希望されない方に強制されることは決してあってはなりません。
とても重要な局面に入っています。

厚生労働省のホームページには国民の声を募集するページがあります。積極的に意見を送りましょう。

https://www.mhlw.go.jp/form/pub/mhlw01/getmail

これまでに書いた記事のまとめは以下を参照してください。

https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2641620056162997

私の新刊「感染を恐れない暮らし方」もまもなく(6/11)に発売になりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

http://urx.blue/0VXK

関連記事

no image

予防接種(ワクチン)を受ける前に考えてほしい事

今年の10月から、新たにB型肝炎に対する予防接種が任意接種から定期接種に変更になります。 それに対してネット上でも様々な意見が見られます。 良い機会ですので、私の予防接種についての考え方をまとめます。 ワクチンの講演会でいつも話していますが、まずは、予防接種についての基本的なことの確認です。 ①予防接種は定期接種、任意接種ともに義務ではなく、受けるか受けないかは保護者が決めて良い。 子どもが大きくなり、判断できる年齢であれば、本人の意思も尊重してください。 ②定期接種には保護者が打たせる努力義務が課せられていますが、努力義務は義務ではありません。 つまり、接種しようと努力すれば良いのです。 例 […]

身土不二(しんどふじ)の本当の意味~微生物の観点から~

「自然に反した生活がすべての病気の原因」というのが私の基本的な考えですので、あらゆる面で自然にそった生活を提案しています。 毎日食べたり、飲んだりしたものが私たちの体を作っていますので、生活の中でも食事は最も大切なことの一つで、私は自然食を勧めています。 自然食とは、簡単には自然のままの食品、つまり、農薬や化学肥料を使わずに作った(有機農や自然農の)農産物で、食品添加物などの不自然な化学物質を使わない食事を意味します。 食とくに自然食に関しては最重要ですので、今後のブログで詳しく解説していきますが、自然食の基本的な考え方の一つに「身土不二(しんどふじ)」というものがあります。 人の体(身体)と […]

no image

自然に沿った生活とは 〜情報の判断の仕方も含め〜

ブログや講演会でたくさんのテーマについてお話ししていますが、私の伝えたいことは、「自然に沿って生活しましょう」というたった一つのことになります。 全ては、シンプルなこの原則につながっていると考えています。   講演会などでこのことをお伝えすると、 「自然に沿っているということをどのように判断すれば良いですか」 「何が自然で何が自然でないか判断できない」 「自然だけでは漠然としすぎていて人により異なるのでは」 などという意見を良くお聞きします。   今回の記事は、自然の摂理、法則とはどのようなものなのかについての私の考えをまとめます。 この自然を地球や宇宙(さらには神など)と […]

no image

ワクチンの問題点 その2 ワクチンを受けないことが悪いことのように思わされている②

③「ワクチンで防げる病気があるのに受けないのは親の怠慢である」 ワクチンで防げる病気にVPD(Vaccine Preventable Diseases)という略名を付けてまでワクチンを推奨しています。 ワクチンで防げる病気があるのかもしれませんが、そもそも病気を防ぐことが必ずしも子どもや未来の子孫のために良いことなのでしょうか。 また、ワクチンだけが感染や流行を防ぐ手段ではありませんので、ワクチンを受ける以外の方法で最大限感染を防ぐ対策をします。   さらに、人にうつさないように2次感染に対する対策もします(次項にも関係します)。 ・幼少児(特に6か月未満)では特に外出自体を控えたり、人ごみの […]

no image

腸内細菌の種類と役割②

前回の記事の続きです。   人と腸内細菌は共生関係というお互いに助け合っている関係にあります。   腸内細菌にとって人の腸内に住むメリットとはなんでしょうか。 まず、私たちは、定期的に食物を食べますので、腸内細菌には自動的に食べ物(とくに糖質)が供給されます。 また腸内は適度な温度や水分が保たれており、腸内の酸素の少ない環境は、嫌気性菌が多い腸内細菌にとっては実に快適な住みやすい環境と考えられます。 一方、人にとってのメリットですが、腸内細菌が良い状態では、以下のように、人の腸内でとても多くの役割を果たしており、人の存在を根本から支えています。 ①常在菌として存在し病原菌の […]

PageTop