世界初の健康人を対象にした抗体検査の中間報告が出ました COVID-19⑰

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)関連の速報です!!
『世界初の健康人を対象にした抗体検査の中間報告が出ました』
ドイツのガングルト町(人口12529人)の約1000人(2月15日の時点)に対して行った結果です。
この検査は(IgG)抗体をもつかどうか(つまりすでに感染しているかどうか)をみたものです。この検査の特異度(間違えない率のことで正確には陰性の人を間違えて陽性にしない率)は99%以上とのことです。
・結果は全体の約14%が(IgG)抗体陽性でした。
・PCR検査の陽性者は2%です。
・両方合わせて、(重複を除いて)全住民の約15%がすでに新型コロナウイルスに感染していることが明らかになりました。
この結果から計算される致命率は約0.37%です。
この時期のドイツ全体の正式な致命率(日本と同様にPCR検査により確認された)の報告は1.98%です。
つまり、本当の致命率は現在発表されている正式な報告の1/5以下になります。致命率はその病気の重症度の最も重要な目安になります。
注意すべき点は、
・この報告は中間報告(全体の約半分)である
・速報なので細かい数字や内容などは不明
・調査は継続中であり、正式な報告は後で出てくる
・小さな一つの町での調査であり、ドイツ全体(さらに日本に)にそのままは当てはめることはできない
以上のことを考慮しても、明らかに言えることは
・COVID-19の正確な致命率は現在の正式な報告より大幅に低い
・不顕性感染がとても多い
・すでに多くの人が感染し、無症状のまま治っている可能性がある
(PCR陽性者が少ないのは、すでに過去の感染だからです)
前回の記事にも書きましたが、抗体検査の結果によっては、大きな不安を除くことになると思います。さらに、今やっている対策のほとんどすべてが実は不要になる可能性もあります。現在、何よりも必要なのは、冷静になるための安心感だと思います。
・今回の記事と同様の内容の私の記事は以下になります。
『一刻も早い抗体検査による大規模調査を希望します!!』
・抗体関係の私の他の記事は以下になります。
『COVID-19に対する抗体検査が、あらゆる問題解決の糸口になる!』
『抗体検査は免疫がついているかどうかの判定に使わない方がいいという意見に対して』
『アメリカで開始!日本でもやはり1日も早い大規模な抗体検査を希望します』
・これまでに書いた記事のまとめは以下を参照してください。

関連記事

no image

感染症には感染すべき時期がある~ワクチンはこれを全く無視している~

今回は、「微生物の感染時期」と「病気の発症」について考えてみます。様々な病原菌(ウイルス)は感染する時期によりまったく症状が異なるものがあります。いくつかの例を挙げて解説し、ワクチンについても考察してみます。   ①ピロリ菌 ピロリ菌は一般には、胃潰瘍や胃癌の原因となる悪い病原菌と考えられています。 ほとんどの医師も同様の認識で、ピロリ菌が見つかると、多くの場合に除菌(抗生剤で菌を取り除く)を勧められると思います。 まず、ピロリ菌はずっと以前から人と共生している常在菌で、悪い事ばかりが強調され悪玉菌の代表のようにされていますが、本当は日和見菌です。 ピロリ菌は乳幼児期早期に感染すると […]

no image

月刊「壮快」2018年10月号「腸内細菌が作る短鎖脂肪酸が腸の内外で大活躍」

健康雑誌の月刊「壮快」に「自然派医師が土をいじる。菌とたわむれる。」という記事を連載中です。 今月号(2018年10月号)は連載第10回目「腸内細菌が作る短鎖脂肪酸が腸の内外で大活躍」です。 短鎖脂肪酸とは、腸内細菌が産生する短い脂肪酸(炭素数2~5個)のことです。あまり解説されないことが多いのですが、腸内細菌が作り出すたくさんの物質の中で、最も重要といってよいくらい大切で、腸内細菌のほとんどの作用を担っています。 短鎖脂肪酸は、大腸の栄養源であり、消化管に直接作用する以外にも消化管以外のあらゆる臓器にまで(ホルモンや神経伝達物質のように)メッセンジャーとして作用しています。 代表的なものは酢 […]

no image

こどものADHDに対する新薬の製造承認

まもなく子ども向けの新しい薬(ADHD治療薬)が製造承認される予定です。 この記事をきっかけに、子ども達の未来を真剣に考える人が増えてほしいと切に願っています。 12月3日に厚生労働省の薬事・食品衛生審議会、医薬品第一部会でリスデキサンフェタミンメシル酸塩(商品名ビバンセカプセル)という子どものADHD(注意欠陥・多動性障害)に対する新薬の製造販売承認がなされます。 https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000207385_00008.html… https://www.mhlw.go.jp/content/11121000/000399143.pdf 記事を […]

no image

発酵食品作りの開始

今年も発酵食品作りの開始です。 1、2月は農作業がほとんどありませんので、発酵食品などを作るのに適当な時期になります。 今回は、最も大切な麹菌の培養です。 日本の調味料のほとんど(みそ、しょうゆ、みりん、酢、甘酒など)は麹菌の発酵から始まりますので麹菌はとても重要な菌になりますね。 稲に付く天然の麹菌の塊である稲だまから麹菌を増やすのが、究極の身土不二ですが、昨年は稲だまが取れませんでしたので、以前にとれた麹菌を増やして今年の調味料用にします。 いつもは0.3分つき米(ほとんど玄米)を使うのですが、今回は3分つき米でやってみてます。ポイントは麹菌だけが増えるように灰を混ぜることですね。 稲だま […]

no image

自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係

少し遅くなりましたが、糞便移植により重症の自閉症の子の症状が47%も減少したという報告の記事をシェアいたします。 http://karapaia.com/archives/52273117.html 糞便移植というのは、簡単に言えば腸内細菌を移植するということです。腸および腸内細菌の状態が人の健康に最も重要です。ですから、健康な人の腸内細菌を移植することにより多くの病気を改善できる可能性があり、実際に既にたくさんの難病や生死に関わるような重篤な病気に対して行われ、効果が確認されています。 今回の記事は、自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係まとめます。結論は、発達障害は腸および腸内細菌の […]

PageTop