今後の講演会、合宿などの予定(2018年5月)

今後の講演会、合宿などの予定です。

月1回程度で更新いたします。

 講演会を企画していただき誠にありがとうございます。

現在、新しい講演の依頼は受け付けておりません。

今後は、現在作成中のホームページ上でのみ講演を受け付ける予定です。

これからも、どうぞよろしくお願いいたします。

 

5/13(日)10:3012:00

栃木県 宇都宮市

「病気にならない、食と暮らし」

会場:栃木県総合教育センター 大講義室

栃木県宇都宮市瓦谷町1070

主催:栃木女性教育推進連絡協議会 

 

5/27(日)10:0012:00

静岡県 浜松市

「子供の病気&アレルギーとアトピーのお話」

会場:地域情報センター1階ホール

静岡県浜松市中区中央1丁目12-7

https://ameblo.jp/maarunokai/entry-12362867394.html

 

6/26/3(土、日)初夏の健康合宿in烏山

栃木県 那須烏山市

「微生物と共生する暮らし」

〜多様性を認め合い、分離から協調へ〜

会場:ほたるの里古民家 おおぎす

栃木県那須烏山市大木須1285

 

合宿の受付は終了しました。

以下のワークショップと講義単発でのご参加は受付中です。

https://shizenha-ishi.com/stadycamp/

 

①ワークショップ「家庭で出来る米麹作りの実際」

米麹造りのデモンストレーションと発酵の話

6/2(土)14001600

 

②講演会「子どもの育ちと多様性」

子どもの成長、発達、発達障害の考え方と対処について

6/3(日)9301130

 

6/17(日)10:0012:00

京都府 京都市

「病気にならない暮らし」~自然派生活のすすめ~

会場:キャンパスプラザ京都 第1講義室

京都市下京区西洞院通塩小路下る東塩小路939

 

7/15(日)

広島県 広島市

「内容未定」

 

7/22(日)10:3012:30

宮城県 仙台市

「子どもの食と病気」

会場:仙台市役所子供未来局子育てふれあいプラザ・のびすく泉中央

宮城県仙台市泉区泉中央1丁目8-6

https://www.facebook.com/events/2091814007755147/

 

8/5(日)

東京都 渋谷区

「内容未定」

 

9/23(日)10:4012:00

北海道 札幌市

14回 日本直立歯科医学研究大会(9/229/23)特別講演

https://www.facebook.com/chokuritsu/

「グローバルにみる病気の原因」

~微生物と病気の関係~

 

関連記事

no image

2018年初夏の健康合宿in烏山の開催が決定しました

自然派医師の本間真二郎先生による2018年初夏の健康合宿in烏山開催のお知らせです。 テーマは「微生物と共生する暮らし」〜多様性を認め合い、分離から協調の方向へ〜になります。 自然派医師の本間真二郎先生による初夏の健康合宿in烏山の開催のお知らせです。 新著「病気にならない食と暮らし」出版に関連して、暮らし・食・子育てについて、実践を交えながら一期一会の皆で学び、楽しみましょう。夜はホタルがみられるかも? 毎回恒例、本間医師の「ここだけのお話」も乞うご期待。 今回も少人数となってしまいますが、地域の協力者・参加者がみんなで作りあげる手作りの会となります。 本間医師の講座(下記③、⑦)のみ、単発 […]

no image

栃木県宇都宮市の講演会「自然に沿った暮らし・体・心のこと」

昨日は栃木県宇都宮市で私の講演会「自然に沿った暮らし・体・心のこと」でした。 主催はいつもお世話になっている Studio nicoさんでした。主宰の 吉田亜紀さんをはじめ、スタッフの皆様ありがとうございました。 内容は、自然に沿った暮らし、心について、乳児湿疹、アレルギー、予防接種と盛りだくさんでしたが、とても気持ちよく話できました。 地元である宇都宮では1年に1回は講演会を行っています。リピーターの方も多いのですが毎回新しい発見があるという感想をいただきました。とても嬉しいですね。

no image

栃木県那須町で「子どもの病気、アレルギー、予防接種について」の講演会

昨日は栃木県那須町で今年の初めての講演会でした。 那須町は、いつもお世話になっている「なす子育ちの会」さんなどもあり、今まで最も多くの講演会を開催していただいている私にとってはありがたい地域になります^^ 風が強く、朝は雪も降る天候のなか、福島県や埼玉県など栃木県外からも一般の方を含め140名程がご来場され、そのうちの3分の2位は初めてのご参加でした。 講演会のテーマは「子どもの病気、アレルギー、予防接種について」で、内容は以下のようになります。 ・ 病気の本当の原因と意味 ・ 対症療法と根本療法 ・ すべての生き物は地球の分身 ・ 腸内細菌の重要性 ・ 人の歴史と病気 ・ 心 ・ 遺伝子 ・ […]

no image

「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ③ワクチン

先日の4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気⑥その他)に分け、何回かにわたって回答する予定です。 今回は③ワクチンについてになります。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ①食について ②アレルギーに関しては以 […]

no image

「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付を開始します

「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付を本日から開始いたします。 テーマは「微生物と共生する暮らし」〜多様性を認め合い、分離から協調の方向へ〜になります。 自然派医師の本間真二郎先生による初夏の健康合宿in烏山の開催のお知らせです。 新著「病気にならない食と暮らし」出版に関連して、暮らし・食・子育てについて、実践を交えながら一期一会の皆で学び、楽しみましょう。夜はホタルがみられるかも? 毎回恒例、本間医師の「ここだけのお話」も乞うご期待。 今回も少人数となってしまいますが、地域の協力者・参加者がみんなで作りあげる手作りの会となります。 本間医師の講座(下記③、⑦)のみ、単発参加者も受 […]

PageTop