2019年初冬の健康合宿in烏山 のお知らせ

「2019年初冬の健康合宿in烏山」の開催が決定しました。

ご参加の受付を本日から開始いたします。
https://shizenha-ishi.com/stadycamp/

詳細は以下をご覧下さい。

・テーマ「意識と心と病気の関係を学ぶ」

自然派医師の本間真二郎先生の、初冬の健康合宿in烏山の開催のお知らせです。今回は、2日間に渡り、自然派の医師の立場から考えた「人の心・意識」についての講義をします。

合宿限定で、本やブログに書いていない事、講演会ではお話しできないことも語ります。フリータイムでは、今回のテーマに関わらずどのような内容でもディスカッションや質問ができます。

尚、今回は基本的に大人が対象の合宿となります。お子様連れで参加を希望される方は、講義中、親御さんが講義に集中できることと、安全面確保のために、古民家のお子様向けプログラムに参加していただくこととなりました(3歳以上。別途料金がかかります)。お子様連れで参加を希望の方は、ご相談ください。

本合宿は、主催者と参加者がみんなで作りあげる手作りの会となります。スタッフも講義に参加し、ともに学びます。多少不便を伴うこともあると思いますが、ご協力お願いいたします。宿泊なしの参加、お一人様の参加も大歓迎です。
多くの方のご参加をお待ちしております。

・日時:
11月30日(土)13:00〜受付
12月1日(日)11:30解散

・場所:ほたるの里古民家 おおぎす
   (那須烏山市大木須1285)

・内容:
<11月30日(土)>

・講義①「病気にならない心の話①」
14:00〜16:00

内容:内容は多少変更されることがあります

健康であるためには、体と心の両方が元気である必要があります。身体的にも精神的にも制限がなく、社会を構成する個人としてやりたいことを自由にできている状態が本当の健康といえます。

現代は人の身体的なことについての情報はたくさん得られる時代です。一方で人の精神的な面は大切であるにも関わらず、系統的にわかりやすくまとめられたものは少ないのが現状です。

そこで今回は、人の精神的な面である心について、構造や言葉の解説などの基礎的なことから、個人的な病気や社会、人類全体とのつながりなどに至るまで総合的にまとめて解説します。
・用語のまとめ(精神、意識、無意識、集合無意識、自我、超自我、真我、自己など)
・心の構造 人の精神の深部構造 世界との関係
・心の発達 人の一生を通じた心の発達
・心と病気 人の意識と病気との関係
・心と社会 精神的な面から見た人間の意識と社会の関係
・精神面から見た人間の歴史と未来

・夕食
18:00〜(古民家おおぎすさんで、地元の食材を使った旬のものを用意していただきます。アレルギー・ベジタリアン・ビーガンなどの対応は致しかねます。ご了承ください)

・しゃべり場(囲炉裏にて。出入り自由。お酒ok)

<12月1日(日)>
・朝食
8:00〜
   
・講義②「病気にならない心の話②」
9:30〜11:30
(注:講義①に参加された方のみを対象とします)

内容:講義①に連続した内容になります

・料金:
①1泊2日(夕朝食・2日目昼食・講義含。消費税込)
 大人       13000円/人
 子供(小学生)   7500円/人
 子供(3歳以上)  6000円/人
②1日目のみ(講義+夕食)   3500円/人
お子様の夕食は、小学生以上1500円、3歳以上1200円となります
   
③講義のみ 1講義1500円/人(大人)

・(重要)お子様連れの方(3歳以上)は、安全確保のため、また親御さんが講義に集中していただくため、講義中、古民家が用意するお子様向けプログラムに参加していただくことになりました(1講義1人・5000円)。内容は、秘密基地づくりや焼き芋、昔遊びなど、とのことです。

・尚、2歳以下のお子様に関しては、大人1名につきお子様1名で受付いたします。原則、お子様のお見守りは保護者の方でお願いいたします。
お互いのご理解・ご配慮をお願いします

・申込受付:
10月4日(金)〜
最小催行人数15名

・申込先:https://shizenha-ishi.com/stadycamp/

・氏名(お子様も、全員分)、年齢、住所、連絡先(電話番号)、メールアドレス、職業(全員)

・前泊地が自宅以外の方は前泊地(簡単な住所で結構、施設の管理上必要)

・現地までの交通手段(JRの方は駅からタクシーで約3000円です。乗り合わせの方がいた場合には手配いたします)

・講義のみ参加の方も、こちらにご連絡ください

・申込の流れ 申込先より入力
申込受付完了メール(24時間以内。万が一届かない場合は電話でご連絡ください)
指定講座へ申込金振込で申込完了

・定員:30名

・宿泊は男女別の相部屋になります

・持ち物など:
・夜のお酒・おつまみは持ち寄りです
・浴衣やタオル類のアメニティはありませんのでご持参ください
・お子様のおもちゃは、できるだけスマートフォンやゲームなどの電子機器以外の物をご持参ください

主催:からすやま子育ちの会

関連記事

no image

栃木県那須町「 なす子育ちの会」さんで講演会

昨日は栃木県那須町でいつもお世話になっております「 なす子育ちの会」さん主宰の講演会でした。 他県から参加されている方、スタッフも含め70名近くの御参加があったそうです。栃木県那須町は、地元の栃木県ということもあり、これまで最も多くの講演会を開催していただいており、私の講演会の常連さん達も多数参加されていましたが、それでも半分以上は初めて参加される方でした。なんでもここ数日で多数の参加希望の方が増えたそうです。ありがたいですね^^ 講演会のテーマは「自然に沿った食・生活・心・子育て」で、内容は以下のようになります。 ・わたしがお伝えしている事の要点 ・西洋医学の問題点 ・対症療法と根本療法 ・ […]

no image

2019年初夏の健康合宿in烏山

恒例となりました「初夏の健康合宿in烏山」は栃木県那須烏山市郊外の大自然に囲まれた古民家「おおぎす」で6/1(土)と6/2(日)の2日間にわたって開催し大盛況で終わりました。 テーマは「蛍舞う里山で分かち合う、健やかな暮らし」でした。 遠くは北海道や大阪府からスタッフを含め、のべ60人以上が参加されました。 1日目は「私が考える、自然に沿った生き方とは」と題して講義を行いました。 病気の根本は日常生活にあり、日常生活を正す事が唯一の根本療法と考えていますので、日常生活の柱である①食②生活③メンタルの3つの面から私の考える健康的な生き方を解説しました。 合宿限定で、とくに心の話を少しだけ深い内容 […]

no image

講演会の予定 2016年3月

2016年3月の講演会の予定です。 予定は適宜更新していきます。 どうぞよろしくお願いいたします。   3月6日(日)埼玉県「放射能」 https://www.facebook.com/events/543559322466850/ 日時 2016年3月6日(日)10:00~12:00 場所草加市内 連絡先eekaonicocafe@gmail.com(きたに)   3月6日(日)東京都「砂糖、油、遺伝子組み換え食品、TPP」 https://www.facebook.com/events/1538321716484425/ 日時 2016年3月6日(日)14:00~16:00 場所東京都内 […]

no image

宇都宮市・藤岡市でのお話し会終了しました

宇都宮市・藤岡市でのお話し会終了しました。   11月7日は栃木県宇都宮市で、自然育児サークル「にこのわ」さん主催の「予防接種(ワクチン)について」のお話し会をさせていただきました。   勉強会、講演会では、ほとんどが女性であることが多いのですが、今回は、男性の方の参加が多い印象があり、とても嬉しかったです。 予防接種に関しては、今回を含め、どのお話し会でも質問が多く、関心が高いと思われます。夫婦間で意見が異なる場合も多いので、可能なら今後も是非、多くの男性にも参加していただきたいと思います。   今回の内容は、 ・予防接種は義務ではないこと ・子どもたちのためにまず勉強が必要なこと ・ワクチ […]

no image

「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付を明日で終了します

「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付は、予定通り明日(4月10日)いっぱいを持ちまして締め切らせていただきます(講演会の単発の受付は継続いたします)。  お申し込みが多数になっていますので、参加の可否は1週間以内にメールにてご返事いたします。どうぞよろしくお願いいたします。 1日目の麹造りワークショップ、2日目の講演会の単発でのご参加は、人数に余裕がありますので引き続き募集を継続いたします。 様々な内容の講演を企画させていただいていますが、本間医師による「子どもの成長と発達(発達障害を含む)」の講演は初めてのテーマになります。 現在のところ、全国の12以上の都道府県からのご参加の申 […]

PageTop