栃木県那須町で「子どもの病気、アレルギー、予防接種について」の講演会

昨日は栃木県那須町で今年の初めての講演会でした。

那須町は、いつもお世話になっている「なす子育ちの会」さんなどもあり、今まで最も多くの講演会を開催していただいている私にとってはありがたい地域になります^^

風が強く、朝は雪も降る天候のなか、福島県や埼玉県など栃木県外からも一般の方を含め140名程がご来場され、そのうちの3分の2位は初めてのご参加でした。

講演会のテーマは「子どもの病気、アレルギー、予防接種について」で、内容は以下のようになります。
・ 病気の本当の原因と意味
・ 対症療法と根本療法
・ すべての生き物は地球の分身
・ 腸内細菌の重要性
・ 人の歴史と病気
・ 心
・ 遺伝子
・ 腸内細菌を整える食、控えた方がいい食
・ 子どもの病気と考え方、対処法
・ アレルギー
・ 予防接種
・・・
いつもの様にとても多岐にわたる話となり、ご参加いただいた方は早口になりましたことをご了承ください^^

そして今回は、那須町保護者会連合会の会員研修会さんの主宰で、那須町の役場の方をはじめ、たくさんの保育士さん、保健師さん、園長先生、学校の先生方にもご参加いただいた特別な会になりました。

子ども達の健康や教育に関係しているたくさんの方々にお話しできるとても貴重な機会をいただきましてありがとうございました!今回の講演会がこれからの様々な活動、運動に発展していくことを期待します^^

私はなるべく自然に沿った生活をお勧めしていますが、自然派とは特殊な考えの人達ではなく、本当の意味で子ども達や孫達、未来の子孫達のこと、環境や地球の未来を考えて生活する(当たり前のこと当たり前にする)ことなのです。

そして、子育て・子育ちは、何かを我慢することではなく、科学的なことを否定することでもなく、何よりも楽しく、喜びをもって皆で健康になっていくことだと思います。

関連記事

no image

那珂川町長泉寺で講演会

先日の9月29日(日)は いつもお世話になっております隣町の那珂川町にある長泉寺で「健康的な生き方」の講演会でした。 休日にも関わらずとても多くの方にお越しいただきました。 長泉寺さんには、ほぼ毎年十三夜茶会などに参加させていただいています。 私は現在は自然派の医師を名乗っていますが、医師になった頃はごく一般的な一医師で、他の医学などほとんど意味がないというくらいに西洋医学一辺倒の医療をしていました。 大学病院に勤務し、睡眠時間を削り、臨床と研究に明け暮れる毎日で、いかにして西洋医学を極め患者を治すのかが自分の仕事と考えていました。食事はコンビニ弁当かカップラーメンか出前で、自然の「し」の字も […]

no image

「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ③ワクチン

先日の4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気⑥その他)に分け、何回かにわたって回答する予定です。 今回は③ワクチンについてになります。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ①食について ②アレルギーに関しては以 […]

no image

「那須子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ⑤薬、病気

4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。今回で最終回になります。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気)に分け、何回かにわたって回答しました。 今回は⑤薬や病気についてです。一度の講演会でこれほど多くの質問、そして多様な質問が出るのはとても素晴らしいことですね。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催 […]

no image

石川県金沢市で「病気にならない食と暮らし、ワクチンについて」の講演会

昨日は石川県金沢市の金沢市文化ホールで「病気にならない食と暮らし、ワクチンについて」の講演会でした。石川県では初めての講演会になります。 内容は ・対症療法と根本療法 ・地球と環境と病気の関係 ・腸内細菌の重要性 ・心と病気の関係 ・現代病のメカニズム ・食について ・予防接種について など、いつものようにたくさんの内容をつめこみました^^ 日曜日にも関わらず、たくさんの方にお越しいただきありがとうございます。遠方より来れれた方もいました。男性の方の参加も多かったですね。 和と洋、伝統とモダンが融合した金沢市のとても新しく立派な会場で、雰囲気も良く、たくさんの質問もあり活気がある会になりました […]

no image

2017年度「秋の健康合宿 in 烏山」のご案内

2017年度「秋の健康合宿 in 烏山」を開催いたします。 本日から参加の受付を開始いたします。 注:このブログ、FBでは参加を受け付けておりません。ご希望の方は下記の連絡先にメールでお申し込みください。 テーマ:「五感で感じるヘルシーライフ〜秋の夜長にこれからの生き方を考える〜」 今回は、人が病気になることについての根本を見つめなおすと同時に、これからの超高齢社会に向けた具体的な方向性を考える、大人向けの講座を2本立てで考えています。 さらに「これからの社会」を幸せに生き抜くヒント「食べるコミュニケーション」や薬草風呂など、五感を通じたヘルシーライフをみなさんと共有させていただきたいと思って […]

PageTop