新刊「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」のサンプル本が届きました

私の新刊「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」のサンプル本が届きました。

とても良い仕上がりになっていると思います。
実物を目の前にすると、やっぱり嬉しく、苦労して出来上がった分、感慨深いものがあります^^

書店への配本は7月17日(火)で、7月19日(木)には全国の書店でお求めになれると思います。
アマゾンではすでに予約を受け付けています。
https://www.amazon.co.jp/dp/4479784349/

今回の本は、子どもとの暮らし・体・心全般についてで、いわゆる子育て本になります。さらに、今回の本の中には、子育てだけでなく健康や病気に関しての普遍的な考え方も含まれています。

例えば・・・
人はなぜ病気になるのか
なぜ、こんなにも病気が増えているのか
病気、症状、治療の本質とは何か
健康に暮らすためにはどのようにすればいいのか
病気になった場合に改善するにはどうすればいいのか
・・・
などです。

子どもを持つ親御さん、祖父母の方はもちろん、健康や病気に関心のあるすべての人にとっても必ず得るものがある内容だと思います。

私は、子育てを含め自然に沿った暮らしをお勧めしています。自然から外れた生活がすべての病気の原因と考えているからです。

しかし、現代の世の中は、いわゆる自然派の生活をするだけでもとても大変なのです。
例えばワクチンを打たない、赤ちゃんにミルクを追加したくない、牛乳を飲ませたくない、給食を断りたい、アトピーにステロイドを使いたくない、なるべく薬を使いたくない、なるべく化学物質や電磁波を避けたい・・・

これらは、物理的に実行が難しかったり、経済的な問題もありますが、最も大きいのは人間関係(集団生活上)の問題なのです。例えば、親(祖父母)や兄弟、親戚の理解が得られない、友人を含め同じ考えの方が少ない、周囲に変な人だと思われる、医師などの医療関係者と意見が合わない、保育所や保育園、幼稚園、学校などとのかかわり・・・

ですから、自然派の生活をすでに始めている方や興味のある方はもちろん、今まで興味のなかった方や、むしろ正反対の意見を持つ人(役所や学校や医療関係者を含め)にこそ読んでいただきたいと思っています。そして、できましたら、可能なかぎり多くの人にもご紹介していただけましたらとても嬉しく思います。

子どもたちの健康上のことを見ても、あらゆる病気、発達の問題、いじめなど心の問題が増え続けています。子どもに限らず大人を含めて現代は、様々な病気が激増しています。これは言い換えれば、現代の社会全体のありかたに問題があるということなのです。

私の考える自然に沿った生活とは、すべて生物(人、動物、植物、微生物)、環境にとって良い生活のこと、すなわち社会全体が良くなる生活のことです。社会全体が良くなれば、病気の問題の多くも自ずと改善されていくのです。

今回の本は、私が考える自然派の生活とはどのようなものなのかの基本的な知識と、周囲との違いや問題があった場合にどのように考え、どのように対処すればいいのかも含め、できるだけ多くの項目についてまとめています。

つまり、自分の意見を押し通すだけではなく、もちろん意見を言わずにまわりに合わせるだけでもなく、今ある社会、常識、風習、慣例、学校、現代医療や他の多くの人々と、どのようにすればなるべく対立せずに暮らしていけるのかについてのヒントをふんだんに盛り込みました。

最終的には、様々な意見の違いを乗り越えて多様性を認め合い、自分たちと意見の違う人たちも含めて社会全体で世の中を改善していかなくては、良い未来を創ることはできないのです。世界はこれから分離から協調の時代に向かいます。

今回の本が、そのための一助となれば望外の喜びです。
今後も、この本に関しての内容を紹介していく予定です。

PageTop