私の本「病気にならない暮らし事典」の発売が決定しました

私のはじめての本「病気にならない暮らし事典」の発売日が決定しました\ (^o^)/

 

出版社はセブン&アイ出版で、書店での発売は11月16日になります。

アマゾンでも予約可能になっています。

 

 

今回の本は、いつも講演会などでお伝えしている、病気にならない生き方全般の「総論」と食、生活、環境(農)、医のあらゆるテーマについて、具体的に実践できる方法を事典風にまとめた「各論」からなります。

 

病気や健康に関して、あらゆる情報が氾濫している中、広く長期的な視点から、最新の考え方も含めて網羅的に情報を集め、自分なりに分析し、まとめました。どのようにすれば人が健康に暮らせるかの基本となり、さらに次世代や地球環境がより良く豊かになっていってほしい希望を込めました。

 

出版社の方々をはじめ、たくさんの人々の協力のもと、本の完成に至り、今は感謝の思いでいっぱいです。

 

医(病気や健康)の前に食があり、食の前に農があり、農の前に微生物があります。これらのすべてを含め、当たり前でシンプルな一つの共通な原則があると考えています。

 

つまり、私がいつもお伝えしている

「自然に沿って生きれば病気にならない」

「全ての病気は不自然な生活による」

ということです。

 

そして、自然に沿った生活とは、私たち人だけでなく動物、植物、微生物・・・全ての生命にとって優しい暮らしになります。

また、私たちの健康だけでなく、子ども達、未来の子孫にとっても良い選択をすることでもあります。

 

是非、多くの人に読んでいただきたいと思います。

ご意見ご感想もお待ちしています。

 

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

関連記事

no image

私が参考にしている発達障害に関係する本の紹介

昨日、自閉症や発達障害の根本原因が腸および腸内細菌であり、そこを改善することにより予防、治療が可能であるという記事を書きました。 本日は昨日の記事の補足で、私が参考にしている発達障害に関係する本を紹介いたします。すべて一般書で難しい論文などを集めたものではなく、一般の人も読めるものばかりです。 実際に発達障害を持つご両親やご家族の方だけではなく、教育関係者、行政機関の方、発達や療育に関わる方々や医師など医療関係者にも読んでいただきたいと思います。 既にたくさんの書籍がありますので、重要と思われるものから並べますが、一つでも二つでも実際に手に取り、読まれる事をお勧めします。 発達障害は、薬を飲む […]

no image

「病気にならない食と暮らし」が発売になりました

私の2册目の本「病気にならない食と暮らし」が、本日より全国の書店にて発売になりました\(^〇^)/ さっそく、いつもお世話になっている近くの書店に確認に行ってきました。 平積みにして頂いてます^^ いつも、ありがとうございます!!   アマゾンやフェイスブック、ブログなどでレビューを書いていただけたらとても嬉しいです。 ご批判を含めてご意見、ご感想お待ちしています。 これからも、どうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m シェア、拡散も大歓迎です!

no image

私の新刊「感染を恐れない暮らし方」が発売になりました

私の新刊「感染を恐れない暮らし方」が、ついに本日発売になりました!! http://urx.blue/0VXK 私たちは、病気に限らず物事の原因や結果を自分の外に求めがちです。 新型コロナウイルスに対しても、「コロナに勝つ!」、「コロナに負けない!」「コロナをやっつける!」などの表現がほとんどです。政府の対策やメディアに上がる話題も、 ・コロナに感染しない(手洗い、マスク、フェイスガード、ソーシャルディスタンス、ロックダウン・・・) ・コロナを治療する(抗ウイルス剤、その他の薬) ・コロナを予防する(ワクチン)・・・ というのが基本的なコンセプトです。今回のパンデミックに対する考え方も、今後予 […]

no image

私の新刊「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」の重版が決定しました

私の3冊目の本である「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」の重版が決定しました。嬉しいですね^^ この本は、自然に沿った日常の生活から病気になったときの考え方や対処を包括的にまとめて大全としています。 主にお子さんを持つ親御さん達を対象にしていますが、これから子どもを持つ人や病気の人、健康を考える人など、すべての人に読んでいただきたい内容になっています。 私がいつもお伝えしていることは以下のようにとてもシンプルです。 ・自然に沿った生活をしましょう ・自然に沿った生活をしていれば病気にならない ・全ての病気の原因は不自然な生活にある ・病気の人でも自然に沿った生活をすれば、病気が治る […]

no image

季刊書籍「自然栽培」の今季号(Vol.15)に私の特集記事が載りました

季刊書籍「自然栽培」の今季号(Vol.15)に私の特集記事が載りました。 「自然栽培」は映画にもなった「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんが監修されている季刊書籍です。農から始まる地球ルネッサンスをコンセプトとし、自然栽培を中心とした食と農、健康などを中心に様々な情報を発信しています。 これまでも「タネ」「食」「土」「がん」など、とても興味深い特集記事をまとめており、私も毎号出るのを楽しみにしています。 今季号の特集は「あなたも、地球も「菌」でできているよね。」です。 私は「微生物に守られている人と土」という記事で登場しています。 私がいつもお伝えしている ・自然に沿った暮らしとは ・医、食、 […]

PageTop