季刊書籍「自然栽培」の今季号(Vol.15)に私の特集記事が載りました

季刊書籍「自然栽培」の今季号(Vol.15)に私の特集記事が載りました。

「自然栽培」は映画にもなった「奇跡のリンゴ」で有名な木村秋則さんが監修されている季刊書籍です。農から始まる地球ルネッサンスをコンセプトとし、自然栽培を中心とした食と農、健康などを中心に様々な情報を発信しています。

これまでも「タネ」「食」「土」「がん」など、とても興味深い特集記事をまとめており、私も毎号出るのを楽しみにしています。

今季号の特集は「あなたも、地球も「菌」でできているよね。」です。

私は「微生物に守られている人と土」という記事で登場しています。

私がいつもお伝えしている

・自然に沿った暮らしとは

・医、食、農の前に微生物がある

・不自然な生活がすべての病気の原因

・微生物は敵でなく友であり命の源でもある

・現代病(アレルギー、自己免疫疾患、がん、発達障害、うつなど)が増えている本当の理由

・腸内細菌を整える食べ方

などのついて、まとめていただいています。

今季号の他の記事も、

・「抗生物質と人間」の著者であり、「失われてゆく、我々の内なる細菌」の翻訳者でもある長崎大学熱帯医学研究所教授の山本太郎先生

・自然酒で有名な寺田本家当主の寺田優さん

・レジェンドの木村秋則さん

・先日の私の講演会に来ていただいた絶滅寸前の国産の金ごまを栽培している鈴木香純さん

・・・

など、どれも読みごたえのあるとっても充実した内容になっています。 

興味を持たれた方は、ぜひ季刊書籍「自然栽培」をご覧ください。

PageTop