私の新刊「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」の重版が決定しました

私の3冊目の本である「自然に沿った子どもの暮らし・体・心のこと大全」の重版が決定しました。嬉しいですね^^

この本は、自然に沿った日常の生活から病気になったときの考え方や対処を包括的にまとめて大全としています。

主にお子さんを持つ親御さん達を対象にしていますが、これから子どもを持つ人や病気の人、健康を考える人など、すべての人に読んでいただきたい内容になっています。

私がいつもお伝えしていることは以下のようにとてもシンプルです。
・自然に沿った生活をしましょう
・自然に沿った生活をしていれば病気にならない
・全ての病気の原因は不自然な生活にある
・病気の人でも自然に沿った生活をすれば、病気が治る、改善する
私の考える自然に沿った暮らし、健康や病気に関する基本的な考え方はほぼこの1冊にまとめられていると思います。
ぜひ家庭に1冊置いていただきたいと思います^^
https://www.amazon.co.jp/dp/4479784349/

本の代表的な項目は以下のようになります。

①自然に沿った健康的な衣食住、生活とは
・食の基本
・学校給食について
・生活の基本
・化学物質、環境毒について
・外遊びやゲームについての考え方
・手洗、うがい、消毒について

②子どもが生まれる前の生活 主に妊娠前、妊娠中の過ごし方
・健やかなお産のために
・産科医療の現状
・新生児医療の現状

③母乳、人工乳、離乳食、子どもの成長発達についての考え方
・母乳のすすめ
・母乳が出ないとき、トラブル時の対処
・断乳、卒乳について
・離乳食の考え方
・身長、成長の考え方
・激増する発達障害について

④アレルギー
・アレルギーの本質的な原因
・なぜ急増しているのか
・アレルギーに対する対処法
・乳児湿疹、アトピー性皮膚炎について
・ノンステ、脱ステについて

⑤ワクチン、感染症 
・ワクチンを打つかどうかに答えはない
・なぜ私が現在の考え方に至ったのかの経緯
・ワクチンについての考え方
・感染症についての考え方
・ぜひお子さんが生まれる前に読んでいただきたいです!

⑥心
・心の構造 意識、無意識など
・親と子どもの心の結びつき
・心はどのように発達するか
・心と病気の関係
・しつけ、ほめ方、叱り方について

⑦病気とホームケア
・病気とはなにか
・症状とはなにか
・病気が治るとはどういうことか
・お母さんは家庭のお医者さん
・代表的な薬についての考え方 抗生剤、解熱剤など

PageTop