月刊「クーヨン」2019年3月号記事「インフルエンザ」

オーガニック系育児雑誌、月刊「クーヨン」の今月号2019年3月号が発売になっています。今月号のクーヨンの特集は、「子育て家族の防災・減災」です。

私がいつも担当している子ども病院という連載のテーマは「インフルエンザ」ですが、インフルエンザの記事を書くのは3回目になります。

何度も書いていますが、私はインフルエンザについては次のように考えています。
・インフルエンザはただのかぜ
・インフルエンザの予防接種は不要
・インフルエンザに病院の受診(とくに早期の)は不要
・インフルエンザの検査は不要
・インフルエンザの治療薬は不要

今シーズンはインフルエンザの記事をいくつか追加しましたので、これまでFB上で出したインフルエンザ関連の記事(永久保存版?)をまとめておきます。

「インフルエンザ狂想曲」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/1944479322543744
一番始めに出したこの記事(2016年)は勝手に削除されていますね^^
「インフルエンザはただのかぜ」〜月刊壮快の記事〜
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2305267673131572
「インフルエンザの流行を防ぐ最大の対策は自宅待機」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2305907309734275
「インフルエンザの流行の拡大は規則上の問題が大きい」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2307296819595324
「冬のインフルエンザボーナス」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2307993756192297
「インフルエンザの治療薬について 新薬ゾフルーザも」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2272471113077895
「インフルエンザですぐに病院を受診するのは間違い」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2033448793646796
「インフルエンザワクチン中の水銀(チメロサール)について」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2250508468607493
「インフルエンザ「予防接種」の真実」~週刊文春の記事~
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/1745442515780760
「インフルエンザ診療の実際」
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=2042242462767429&set=a.1436883019970046&type=3&fref=mentions
「クーヨン記事 インフルエンザ」
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/1734046083587070

私以外の記事
・石川先生の記事「タミフルについて」〜コクランレビュー〜
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2042243549433987
・横地先生の記事
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/1804470209877990

関連記事

no image

ドキュメンタリー映画「いただきます」のオオタヴィン監督が取材に訪れました

なんとドキュメンタリー映画「いただきます みそをつくる子どもたち」の監督をされている映画監督で写真家でもあるオオタヴィンさんがわが家に取材に来てくださいました!! 皆さまは、ドキュメンタリー映画「いただきます」をご覧になったでしょうか。 http://itadakimasu-miso.jp/ この映画は、私が普段お伝えしていることをそのまま実践、実証しているような映画です。 日本の伝統的な食事や生活を福岡市の高取保育園の1年を通して描いています。この保育園は、現在全国から視察の申し込みが殺到しているそうです。 伝統的な和食(玄米、みそ汁、オーガニック野菜)、身土不二、自分の食べ物を自分でつくる […]

no image

月刊「クーヨン」2019年2月号記事「腸が元気なら夜泣き・ぐずりに悩みません」

オーガニック系育児雑誌「クーヨン」の今月号(2019年2月号)が発売になっています。 今月号の特集は「夜泣き解消で子も親もぐっすり」です。私は「腸が元気なら夜泣き・ぐずりに悩みません」という記事で登場していますが、簡単に補足します。 夜泣きとは、乳幼児が夜にはっきりとした原因がないのに泣くことを言います。一般的には、3ヶ月以降の子どもでは小さいほど泣く傾向がありますが、これは他の表現手段がないためと考えられています。通常3ヶ月〜4歳くらいまでみられ、発達障害があると12〜15歳くらいまで続くことがあります。 始めに、夜泣きと腸内細菌の関係についての重要な報告を紹介します。 まずは、イタリア、ト […]

no image

インフルエンザ狂想曲

インフルエンザの予防接種および流行の時期がやってきました。 私はインフルエンザの予防接種には反対の立場です。また、タミフルや熱さましも必要なく、むしろ使わないほうが良いと考えています。 インフルエンザについてどのように考えれば良いでしょうか? まず、インフルエンザという病気について簡単に説明します。 インフルエンザは、インフルエンザウイルスの感染により起こる「かぜ」の一種で、かつては、流行性感冒と言われていました。つまり「はやるかぜ」という意味で、毎年冬に流行します。 かぜとは、様々な感染(90%以上がウイルス)によりのどや鼻に起こる炎症で、一般に軽症で最も多く、ありふれた、自然に治る病気の代 […]

no image

抗体検査は免疫がついているかどうかの判定に使わない方がいいという意見に対して COVID-19 ⑭

抗体検査の記事が増えていますが「抗体検査は診断に使うのはかまわないが免疫がついているかどうかの判定はすべきではない」という意見が出ています。 例えば、以下などになります。 ①http://agora-web.jp/archives/2045105.html?fbclid=IwAR1qW7nBOqOIGsSdamwOns-Lu6oVIn4wUnDk4gCOFYCeow1Fcx_VkncjHX0 ②https://news.yahoo.co.jp/byline/onomasahiro/20200405-00171520/?fbclid=IwAR2y-OJwAqHcbnJWLcxMaV5HvibF7 […]

no image

自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係

少し遅くなりましたが、糞便移植により重症の自閉症の子の症状が47%も減少したという報告の記事をシェアいたします。 http://karapaia.com/archives/52273117.html 糞便移植というのは、簡単に言えば腸内細菌を移植するということです。腸および腸内細菌の状態が人の健康に最も重要です。ですから、健康な人の腸内細菌を移植することにより多くの病気を改善できる可能性があり、実際に既にたくさんの難病や生死に関わるような重篤な病気に対して行われ、効果が確認されています。 今回の記事は、自閉症を含む発達障害と腸および腸内細菌の関係まとめます。結論は、発達障害は腸および腸内細菌の […]

PageTop