麹造りの開始

今年も無事にお米が収穫出来ましたので、早速、新米で麹造りの開始です。

使うお米は、いわゆる「くず米」になります。
くず米とは欠け米、割れ米、死米、未熟米、異種穀粒など現代では食用に適さないとされる米になります。流通する値段は、キロ当たり80円ほどで、通常は鳥などへの飼料用に使われます。食用の米は玄米で、キロ当たり安いもので250円程、ブランド米では500円程のものもありますね。

お米づくりをすると分かりますが、必ず一定量のこの「くず米」が発生します。

かつては、ほとんどの庶民(農民であり小作人)は、年貢などで納めるために、お米自体を食べられなかった時代もあります。主食はヒエやアワ、ソバなどの雑穀ですから、現代で言うくず米と言えどもかつてはとても貴重な食べ物であり栄養源だったと思います。

くず米という言い方もお米に対して本当に失礼ですね。わが家で自作している調味料類や発酵食品は、基本的にこの「くず米」を使って作っています。出来上がりも全く問題ありません^^

関連記事

no image

一般家庭での新型コロナウイルスの感染予防(2/25) COVID-19④

連日、新型コロナウイルスの記事を書いています。今までの記事のリンクを以下にまとめておきます。ぜひ合わせてご参照ください。 最も重要な情報の簡潔なまとめ https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2622431101415226 新型コロナウイルスの臨床的特徴(2/22の時点) https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2623921001266236 新型コロナウイルスについてのウイルス学的な特徴 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/262 […]

no image

しょう油麹の仕込み

今週末6月1日〜6月2日の健康合宿で行うしょう油作り講座のために、しょう油の仕込みをしています。 私の周りでも自前のみそを作る方が増えて来ていますが、しょう油は難しい印象があるためか、自作されている方はほとんどいないようです。 しかし、しょう油は豆麹を作る事が出来れば(あるいは種麹が手に入れば)とっても簡単に(みそよりも簡単に?)仕込む事が出来るのです。今回の講座では、しょう油作りの醍醐味を伝えられた嬉しく思います。 自分で作れば、材料を厳選することができますし、自分好みにもアレンジする事もできます。必ずしも完璧に出来なくとも、できたものの味わいは格別で健康にもいいものになると思います。 実践 […]

no image

西欧のCOVID-19の第2波は本当か?

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の第2派が現在、西欧に来ているとされており、いくつかの国が2回目のロックダウンに入ろうとしています。 今回の記事は、以前から紹介しているデータの解析により、現在の西欧の現状をまとめました。 解析の結果を紹介する前に、今まで私が出してきた記事からわかることをまとめておきます。長いのですが、重要なこともたくさん書いていますので、ぜひリンク先も参照してください。・一つの流行は一時的には収束するが、患者の発生がなくなることはなく、第2波、第3波・・・はいつ来てもおかしくない・流行の第1波と第2波では(PCRの)検査基準などが大きく異なるため単純に数を比較でき […]

no image

新型コロナウイルスの特徴の追加と今後の対応についての考え方(3/10の時点) COVID-19⑦

新型コロナウイルスの記事をいくつか書いています。今までの記事のリンクを以下にまとめておきます。ぜひ合わせてご参照ください。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2628624327462570 本日(3月10日)は、現時点で分かっている新型コロナウイルス(covid19)のいくつかの特徴を追加して、今後の日本での対策をまとめます。 〜新型コロナウイルス(covid19)の特徴の追加(現時点 3月10日)と今後の対応についての考え方〜 ①不顕性感染が多いと思われる ②不顕性感染者も発病者と同等のウイルス量を排出している ③①②により今後の市 […]

no image

2018年初冬の健康合宿in烏山のご報告

12月1日から2日にかけて、栃木県那須烏山市の古民家「おおぎす」で「初冬の健康合宿in烏山」を開催しました。 遠くからとてもたくさんの方のご参加がありました。 今回は「マジカルミステリー合宿」と題して、具体的な講義はなく、すべて質問タイムとしました。シンプルな形で質問内容や答えに一切の制限を設けず、どのような内容にも私が答えるという初めての形式でした。 出していただいた質問内容としては・・・ ・食事 ・薬 ・ワクチン ・子育て、子育ち ・心 ・経済(お金の仕組み) ・政治(世の中のしくみ) などとても多岐にわたりました。 今回の質問の答えは私個人の見解であり、正しい・正しくないと判断するもので […]

PageTop