DIYで子どものおもちゃの「キッチン」を作りました

趣味のDIYで子どものおもちゃの「キッチン」を作りました。
久々の大作になりました。

材料は、木、アクリル板、釘、蝶番、マグネット。
道具は、のこぎり、ドライバードリル、グラインダー、紙ヤスリとシンプルなものだけで、ジグソーも丸ノコもソーガイド使っていません。
塗装はいつもの自然系ワックスBriwax「Antique Brown」と「Jacobean」でシンプルな2色に仕上げました。

設計図から書き、すべての木をのこぎりで切り、曲線はグラインダー加工です。子どもが使うので、手が触れる部分はすべて面取りし(角を丸め)、表面を丁寧にヤスリ掛けしてから塗装しています。表面からは釘が触れない様に丸棒で見えない加工をしました。オーブンと右扉部分は収納、流し台はステンレストレイとし、本物の蛇口をつけています。

今回はかなり細部まで綿密に設計・調節し、とても丁寧な仕上がりになってます。早くもおもちゃのドールハウスと人形用ベッドの要望が来ています。
何よりも子ども達が夢中で遊んでいるのがとっても嬉しいですね^^

   

関連記事

no image

DIYで棚の作成

DIYで家のあちこちに簡易棚を作ってみました。 今回は、子ども部屋の収納棚、天井下の高い部分の収納、リビングの小物を置く棚などになります。 子どもが小さいと手が届かない場所にちょっとした棚があると便利ですね。皆さまはどのようにされていますでしょうか?  

no image

グローバリゼーションの正体

グローバリゼーションと聞くと何を思い浮かべるでしょうか? 前回の講演会で、この事に関しての意味を質問されましたので、これに関しての私の考えを記事にしてみます。 私の講演会(総論)では「あなたが考えたり、行動するときの判断の基準は何ですか?」という質問をします。 現代の日本人の多くの人が「みんなしているから」という事を当たり前に選択の基準にしていると感じ、それを「一種の現代病です」と言います。 みんながしている事をただ繰り返すのなら、自分はなぜここに存在しているのでしょうか? そして、これは広い意味でのグローバリゼーションの一環であると説明します。 グローバリゼーションに関する印象が良いにせよ悪 […]

no image

「夕刊フジ」(夕刊紙)が私の新刊「感染を恐れない暮らしかた」を紹介してくれました。

「夕刊フジ」(夕刊紙)が私の新刊「感染を恐れない暮らしかた」を紹介してくれました。 昨日発売(6/11発売、日付は6/12号)のものになります。私の本を「絶賛」していただいています^^ また、 ・本間流「新型コロナとの向き合い方」 ・私のこれまでの経緯 ・私の普段の活動 ・各論の自然に沿った生活 などについても、とても簡潔にわかりやすくまとめた記事になっています。ありがとうございます!! 「夕刊フジ」には公式ウェブサイトでも公開になっています。https://www.zakzak.co.jp/smp/lif/news/200612/hea2006120003-s1.html 私の新刊「感染を恐 […]

no image

DIYでねこのベッドの作成

DIYでねこのベッドを作り直しました。 段ボールで作っていたベッドがひしゃげて来ましたので、余っている木で簡単に作りました。設計図なし、定規なし、所要時間約45分です。 長さだけ合わせて、次々にのこぎりで切り、組み合わせています。少し変形している部分は強制的にねじ止めしています^^ いつまでも元気で仲良く暮らしてほしいですね。   

no image

DIYでウォルドルフ人形用のベッドの作成

趣味のDIYでウォルドルフ人形用のベッドを作りました。 ウォルドルフ人形は、ルドルフ・シュタイナーのユニークな教育思想を背景に生まれた人形で以前に妻が娘のためにつくっていたものです。 有名なフライターク社(ドイツ)のロッキングベッドが希望だったのですが、現在入手できませんので、写真などを参考にレプリカを作ってみました。 全てノコギリで切り、削って曲線を作成しています。自然系ワックスBRIWAXのCLEAR(クリアー)で自然な感じに仕上げています。

PageTop