コロナが怖いですか?ワクチンが怖いですか?

ファイザーの新型コロナウイルスに対するmRNAワクチンの接種が英国と米国で始まっています。


今回の記事は、ファイザーの新しいワクチンについての副作用の情報です。すでにたくさんの人が記事にしていますが、一人でも多くの人に伝えたほうがいいと思いますので少し補足してまとめました。

米疾病予防センター(CDC)では、予防接種を受けた人の副作用を含めた健康上の問題発生の状態をスマートフォンアプリを使ってリアルタイムで把握しています(V-safe Active Surveillance)。


ファイザーのmRNAワクチンは12/14から接種を開始して12/18までの初めの5日間の結果がCDCから予防接種実施に関する諮問委員会(ACIP)に報告されています。
https://assets.documentcloud.org/…/05-covid-clark.pdf


報告したのはCDCの疫学博士のトーマス・クラーク博士です。


アナフィラキシーの発生は今のところ6名と少数ですが、問題は他の健康被害についてになります。

健康被害は下記と書かれています。
・普通の日常生活が送れない
・仕事ができない
・医師または健康専門家によるケアが必要

これらの具体的な内容は不明ですが、寝込まなければならない状態のようなかなり重い印象を受けます。少なくとも今までのインフルエンザワクチンで見られる程度のものではないでしょう。

では、米国でのファイザーのCovid-19 mRNAワクチンの接種開始から始めの5日間の結果を以下に示します。

12/14 接種数697 健康被害数3(0.43%)
12/15 接種数6090 健康被害数50(0.82%)
12/16 接種数27823 健康被害数373(1.34%)
12/17 接種数67963 健康被害数1476(2.17%)
12/18 接種数112807 健康被害数3150(2.79%)


このように健康被害の人数も発生する率も増え続けています。

ただし、注意が必要なのは、この報告は以下のように不明な点や注意すべき点が多いことです。
・この数字は正式な論文ではない
・この数字が新規の発生なのか累積数なのかは不明(どちらでも重要性に変わりはない)
・2回接種するワクチンの今回は第1回目の投与である
・健康被害の発生の内容と回復状況は不明
・年齢や基礎疾患の状態は不明
・参加者のうち全員が回答していないであろうこと


しかし、ワクチンの接種開始からわずか数日の間に通常の日常生活や仕事ができないほどの健康被害がすでに数千人規模で発生しており、増え続けているのは間違いありません。


一般にワクチンの副作用は1回目より2回目、3回目と回数を重ねるほどに強く出ます。今回は第1回目の接種ですが、今後の2回目ではどうなるでしょうか?


最終的に日本で実際に使われるワクチンが今回のファイザーと同じものであるかは不明ですが・・・
・このようなワクチンを(ワクチンパスポートのようにして同調圧力のもと半強制的に)国民全員に打つのでしょうか?
・健康な人でさえ寝込まなければならないほどの副作用が出るワクチンはリスクの高い高齢者や基礎疾患を持つ人に使えるのでしょうか?
・そもそもCovid-19はそこまでして恐れなければならない病気でしょうか?
・このファイザーのワクチンの有効率は95%だそうです(図を参照)が、有効率の本当の意味を知っていますか?
https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=2861157144209286&id=100009450862891


今一度、ワクチンが本当に必要であるかを冷静に考えていただけたらと思います。


これまでに書いたコロナウイルス関連の記事は以下にまとめています。
https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2728645230793812

関連記事

no image

子どものマスク使用にはあらゆる副作用があることがわかりました

以前の記事で、新型コロナウイルスによる被害は、ウイルスの直接の害(病気や死亡)や経済的なダメージよりも、とくに子ども達の精神に対する害が最も大きいと書きました。 今回の記事は、子ども(18歳以下)のマスク使用による健康障害の世界ではじめての論文を紹介します。https://www.researchsquare.com/article/rs-124394/v2 ドイツでのオンラインによる調査で、開始後1週間(2020年10月26日)で20353人(主に親)が登録し25930人の子どものデータを集計しています。 布マスクが65%、サージカルマスク(外科用マスクで通常の市販のマスク)21%でした。マ […]

no image

全米でヘンプ(大麻)栽培の合法化

ついに、全米でヘンプ(大麻)の栽培が合法化するとのことです(州レベルではすでに解禁されていました)。 https://www.facebook.com/shinjiro.homma/posts/2279668325691507 全世界で大麻の解禁(合法化)がものすごい勢いで進んでいます。医療用大麻はすでに20か国以上で使われていますし、嗜好用大麻もウルグアイとカナダで解禁になっています。 大麻にはカンナビノイド と呼ばれる特有の成分(化学物質)が60〜100種類以上含まれています。代表的なカンナビノイドの一つであるテトラヒドロカンナビノール(THC)が大麻の主な向精神性(欧米では主に多幸感であ […]

no image

月刊「クーヨン」2018年12月号「乳幼児健診で医療者が見ていること」

オーガニック系育児雑誌「クーヨン」の今月号(2018年12月号)が発売になっています。 今回は、なんと巻頭に私の初めての本「病気にならない暮らし事典」の企画、立案、編集をしていただいた落合加代子さんが、登場されています。 https://www.amazon.co.jp/病気にならない暮らし事典-自然派医師が実践…/…/4860087070? 落合さんは、現在東京都国立市でシェアハウス「コトナハウス」を設立されており、それが「こどもの居場所・つくるひと」という記事で紹介されています。 落合さんにはお世話になり、本当にありがとうございました。世界は狭いですね^^ 今月号の特集は「子どもの健診活用 […]

no image

月刊「クーヨン」2019年1月号記事「クループ症候群」

オーガニック系育児雑誌、月刊「クーヨン」の今月号2019年1月号が発売になっています。 今月号のクーヨンの特集は、「いやいや期が怖くなくなる!」です。 「いやいや期」や「魔の2歳」といわれる、子どもがほとんどすべてのことに「いや!」という時期は、親にとってはとっても大変な時期ですが、その考え方や親の対処についてまとめられています。 自然派育児の代表であるモンテッソーリ教育とシュタイナー教育から見た「いやいや期」も解説されています。モンテッソーリ教育では、飛躍的に脳を育てる成長のチャンスと捉え、シュタイナー教育でも、他の誰でもない「わたし」が始まる輝かしい時期と考えるとのことです。 いやいや期は […]

no image

「検査陽性と感染と発症の違いをわかりやすく説明します」

新型コロナウイルスでは「検査の陽性者」を「感染者」として報道されていることがほとんどで、これはとてもとても重大な問題です。報道機関をはじめ、医師や専門家がこのことを指摘しないことはそれ以上に問題と言っていいでしょう。 今回の記事はこれらをわかりやすく、明解に説明します。 ①検査陽性とはCOVID-19では、途上国を含め、すべての国で検査はPCR検査によるものがほとんどですので、ここではPCR検査陽性のことを解説します。 PCR検査陽性とはPCR検査でウイルスが検出されたことを意味します。PCR法は何を検出しているのかというと、ウイルス遺伝子(コロナウイルスRNA)の断片(全遺伝子=ゲノムのごく […]

PageTop