「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付を明日で終了します

「2018年初夏の健康合宿in烏山」ご参加の受付は、予定通り明日(4月10日)いっぱいを持ちまして締め切らせていただきます(講演会の単発の受付は継続いたします)。

 お申し込みが多数になっていますので、参加の可否は1週間以内にメールにてご返事いたします。どうぞよろしくお願いいたします。

1日目の麹造りワークショップ、2日目の講演会の単発でのご参加は、人数に余裕がありますので引き続き募集を継続いたします。

様々な内容の講演を企画させていただいていますが、本間医師による「子どもの成長と発達(発達障害を含む)」の講演は初めてのテーマになります。

現在のところ、全国の12以上の都道府県からのご参加の申し込みをいただいております。新しいつながりを作ったり、広く情報を交換する場にもなれば幸いです。

 合宿のテーマ「微生物と共生する暮らし」〜多様性を認め合い、分離から協調へ〜

 日時:6月2日(土)10:00受付

   6月3日(日)13:00解散

 

 ワークショップ「家庭で出来る米麹作りの実際」

6月2日(土)14:00〜16:00

内容:・米麹作りの実際(デモ)

   ・麹室(こうじむろ)作りについて

   ・麹菌について

   ・微生物と健康についてフリートーク

※おやつ付き

 

 講演会「子どもの育ちと多様性」

6月3日(日)9:30〜11:30

内容:・子育てと子育ちについて

   ・成長についての考え方

   ・発達についての考え方

   ・発達障害について 考え方、問題点、対応

   ・個性とは、多様性を認め合うとは

   ・皆が幸せになる子育て、社会とは

※ おやつ付き

※子育てを昔よりも小さい単位(親だけ)で行っている家庭が増え、子育て環境に様々な問題が出て来ています。あらゆる世代の方々聞いていただきたい内容です

 

場所:ほたるの里古民家 おおぎす

   (那須烏山市大木須1285)

 

料金:1泊2日 大人     19500円/人

        子供(3歳以上)9500円/人

※ 講義のみ参加の場合・・・ 各回2000円/人

※キャンセルは宿泊1週間前〜発生します。ご了承ください。

(2日前〜1週間前のキャンセルは半額。前日及び当日キャンセルは全額)

 

申込先:

以下のフォームよりお申し込みください。

合宿申込みページ

 

 ※ 宿泊は男女別の相部屋になります

※ お子様連れ可能にしておりますが、お子様の見守りは、保護者の方にお任せしております。原則として大人1名につきお子様1名でお願い致します。お互いのご理解・ご配慮をお願いします

 

合宿ご参加の際の持ち物:

・味噌お玉2杯分(お持ち帰りあり)

・夜のお酒・おつまみは持ち寄りです

・浴衣やタオル類のアメニティはありませんのでご持参ください

・お子様のおもちゃは、できるだけスマートフォンやゲームなどの電子機器以外の物をご持参ください

関連記事

no image

「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ③ワクチン

先日の4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気⑥その他)に分け、何回かにわたって回答する予定です。 今回は③ワクチンについてになります。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ①食について ②アレルギーに関しては以 […]

no image

「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ②アレルギー

ブログを更新しました。 昨日に続きまして、先日の4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気⑥その他)に分け、何回かにわたって回答する予定です。 今回は②アトピー・アレルギーについてになります。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演 […]

no image

講演会の予定 2016年1月

2016年1月の講演会の予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。   1月16日(土)栃木県那須町「子どもの病気」満員御礼! https://www.facebook.com/events/1647920428808586/ 日時 2016年1月16日(土)15:30~17:30 場所 那須町文化センター 2階 研修室  那須町寺子乙2567-10 黒田原駅徒歩10分 P有 連絡先ohanakeiko2010@yahoo.co.jp (大花)   1月17日(日)埼玉県草加市「総論」 https://www.facebook.com/events/1718799105031652/ 日時  […]

no image

「那須子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ④生活

4月17日にありました「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答えの続きです。   個人的なご質問に関しては、ブログやフェイスブックではお答えできませんので、今後ともどうぞよろしくお願いいたします。   質問がとても多いため、いくつかの項目(①食②アレルギー③ワクチン④生活⑤薬や病気)に分け、何回かにわたって回答する予定です。 今回は④生活についてなどになります。   ①食に関しては以下を参照してください。 「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ①食について ②アレルギーに関しては以下を参照してく […]

no image

「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会の質問の答え ①食について

先日の4月17日に「なす子育ちの会」さん主催の「子どもの病気とワクチン」の講演会がありました。   那須町では、これまでにも何度も講演会をさせていただきましたが、初めてご参加の方も多く、たくさんの皆様にお越し頂き大盛況でした。 ほとんどの方が、小さい子ども連れかご家族で参加され、とてもにぎやかで楽しい中でお話させていただきました。スタッフの皆さま、いつもありがとうございます。   私の講演会はマシンガントークを一つの売りにしています(笑)。 とってもたくさんの質問があり、今回はいつも以上のマシンガントークでお答えしたのですが、時間内には限られた数しかお答えできませんでした。 […]

PageTop